Engineering Skills

製品開発エンジニアがデータ解析のノウハウを垂れ流します

2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

いかにして問題をとくか(2)

G.ポリアの「いかにして問題をとくか」から問題解決のアプローチ方法を図示します。 G.ポリアの2.「計画を立てること」 未解決課題があるとして、G.ポリアの「計画を立てること」が大変参考になります。要約してみると下記のようになります。本書は問題解決…

いかにして問題をとくか(1)

言わずと知れたG.ポリアの名著「いかにして問題をとくか」です。柿内賢信訳の書籍表紙見返りには要約がついています。まずはそこから 「いかにして問題をとくか」の要約 有名な訳は以下です、ちょっと多いのであとで圧縮してみます。 1.問題を理解すること …

2標本におけるバラツキの差の検定(3)

2標本におけるバラツキの差の検定(1)で紹介した手法を乱数でテストしてみます。正規分布に従う乱数で、外れ値を含めてみます。正規確率プロットで比較してみます。 手法と配色は下記の通りです。 正規分布で外れ値混入率を変化させて比較 サンプル数10の2…

2標本におけるバラツキの差の検定(2)

2標本におけるバラツキの差の検定(1)で紹介した手法を乱数でテストしてみます。一先ず外れ値なしで試行、正規確率プロットで比較してみます。 手法と配色は下記の通りです。 正規分布で比較 サンプル数10の2群データについて、正規乱数に従う1000回試行で…